幕末維新の現場を歩く <No.01 東京>
|
||
幕末維新の現場を歩く >東京>下谷 | ||
下谷の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
▼ Home>東京>下谷>川路初代大警視邸宅跡▼ | ||
川路初代大警視邸宅跡(下谷警察署) | ||
〜日本警察の父、川路利良の邸宅跡〜 | ||
関連人物:川路利良 | ||
所在地:東京都台東区下谷3−15−9 | ||
薩摩藩出身の川路利良は明治維新のより海外の治安統治機構を学んだ。その後警視庁を創設し、初代大警視(警視総監)を務めた。 当時の邸宅跡が、現在の下谷警察署あたりである。 |
||
![]() |
![]() |
|
|
← 下谷警察署が面する昭和通り(国道4号)より下谷警察署、北千住方面を望む。 警察署入口の左側に石碑がある。 |