幕末維新の現場を歩く <No.01 東京>
上野桜木
幕末維新の現場を歩く東京>上野桜木
 
上野桜木の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking 
寛永寺・篤姫墓所徳川慶喜墓所陸奥宗光別邸| 
▼ Home東京上野桜木>寛永寺▼
寛永寺
 〜徳川家菩提寺〜
  関連人物:徳川家・天璋院篤姫
所在地:東京都台東区上野桜木町1−14

現在の上野公園はかつての寛永寺境内であったが上野戦争でほとんどが焼失。京都の鬼門を守る比叡山に対して、江戸の鬼門を守る東の比叡山「東叡山」という山号で呼ばれている。
増上寺とともに、徳川家菩提寺で4代家綱、5代綱吉、8代吉宗、10代家治、11代家斉、13代家定、天璋院篤姫が祀られている。

 uenosakuragi1 uenosakuragi2 
 uenosakuragi3  uenosakuragi4 
uenosakuragi5
maps_engine
▼ Home東京上野桜木>徳川慶喜墓所▼  ▲このページのトップに戻る
 徳川慶喜墓所(谷中霊園)
 〜江戸幕府最後の将軍、慶喜が眠る〜
  関連人物:徳川慶喜
所在地:東京都台東区谷中7−2

徳川15代将軍、徳川慶喜が眠る。
紀州派と一橋派の14代将軍後継問題に巻き込まれも、幕末混乱期に15代将軍就任。
倒幕派に追われ、鳥羽伏見の戦いで逃亡し、大政奉還を行った。
その後王政復古の大号令で将軍職、幕府領地を失い、最後は皇族扱いのため、徳川家菩提寺(寛永寺、増上寺)ではなく谷中霊園に眠る。

uenosakuragi6  uenosakuragi7 
東京にある幕末維新の現場を歩く
 東 京 皇居皇居内堀日本橋中央区日比谷紀尾井町霞ヶ関麻布
赤坂虎ノ門芝公園新橋神保町九段下築地両国江東区
 渋 谷  南青山六本木・千駄ヶ谷・渋谷代官山目黒世田谷大田区
 品 川  品川白金高輪三田お台場青物横丁東大井西大井
 上 野  上野・上野桜木・下谷浅草本郷春日南千住北千住綾瀬
 池 袋  護国寺東池袋巣鴨板橋高島平
 多 摩 日野高幡不動
  ▼ Home東京上野桜木>陸奥宗光別邸▼   ▲このページのトップに戻る
  陸奥宗光別邸
   〜カミソリ大臣の邸宅跡〜
  関連人物:陸奥宗光
  所在地:東京都台東区根岸3−7
 
坂本龍馬らと幕末期翻弄し、明治維新後、和歌山県知事、外務大臣などを要職に就任した陸奥宗光の別邸。
明治時代に建てられた洋館で100年以上経過しているものと思われる。
uenosakuragi8  ねこのきもち「みんなでつくる猫種/柄図鑑」
寛永寺・篤姫墓所徳川慶喜墓所陸奥宗光別邸
東京幕末維新史跡地図
 
東京にある幕末維新の現場を歩く
 東 京 皇居皇居内堀日本橋中央区日比谷紀尾井町霞ヶ関麻布
赤坂虎ノ門芝公園新橋神保町九段下築地両国江東区
 渋 谷  南青山六本木・千駄ヶ谷・渋谷代官山目黒世田谷大田区
 品 川  品川三田お台場青物横丁東大井西大井
 上 野  上野・上野桜木・下谷浅草本郷春日南千住北千住綾瀬
 池 袋  護国寺東池袋巣鴨板橋高島平
 多 摩 日野高幡不動   ▲このページのトップに戻る
東京にある幕末維新の現場を歩く
Home 幕末維新の現場を歩く  migi top
会津東京関東京都高知山口福岡佐賀長崎熊本鹿児島  
jinbutu nenpyou
 Since2009
 Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved
inserted by FC2 system