幕末維新の現場を歩く <No.01 東京>
中央区 
 
幕末維新の現場を歩く東京>中央区
 
中央区の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking 
 |土佐藩中屋敷跡伝馬町牢屋敷跡千葉定吉道場跡西郷隆盛屋敷跡東京駅
▼ Home東京中央区>土佐藩中屋敷跡▼
 土佐藩中屋敷跡
 〜坂本龍馬、二度目の江戸での生活地〜
  関連人物:土佐藩・坂本龍馬
所在地:東京都中央区築地1−1−1

坂本龍馬が二度目に江戸へ来たときの生活地。
ここから小千葉道場(北辰一刀流・千葉定吉の道場)へ通い剣術修行を行った。
現在の中央区役所や築地警察署あたり。
chuouku1 
maps_engine
▼ Home東京中央区>伝馬町牢屋敷跡▼  ▲このページのトップに戻る
 伝馬町牢屋敷跡
 〜安政の大獄による吉田松陰の斬首刑地〜
  関連人物:吉田松陰
所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町5−2

長州藩出身で攘夷派であり、松下村塾主催の教育、思想家の吉田松陰は、老中の間部詮勝の暗殺を計画が発覚してここで処刑された。
遺体は小塚原回向院に埋葬されるが、攘夷激派、高杉晋作らにより、世田谷区若林に改葬される。
chuouku2  chuouku3 
   
 
東京にある幕末維新の現場を歩く
 東 京 皇居皇居内堀日本橋・中央区・日比谷紀尾井町霞ヶ関麻布
赤坂虎ノ門芝公園新橋神保町九段下築地両国江東区
 渋 谷  南青山六本木・千駄ヶ谷・渋谷代官山目黒世田谷大田区
 品 川  品川白金高輪三田お台場青物横丁東大井西大井
 上 野  上野上野桜木下谷浅草本郷春日南千住北千住綾瀬
 池 袋  護国寺東池袋巣鴨板橋高島平
 多 摩 日野高幡不動
 東京⇔名古屋間が¥3,500〜!
▼ Home東京中央区>千葉定吉道場跡▼ ▲ このページのトップに戻る
 千葉定吉道場跡
 〜坂本龍馬、江戸での剣術修行道場〜
  関連人物:千葉定吉・千葉さな・坂本龍馬
所在地:東京都中央区八重洲2−8

坂本龍馬が江戸での剣術修行したのが、このあたりにあったと云われる千葉定吉道場。剣術は千葉周作の北辰一刀流。
chuouku4 
古地図より現在の東京駅八重洲口から鍛治屋橋通りにかけて道場はあったと思われる。 
41 42
43
▼ Home東京中央区>西郷隆盛屋敷跡▼  ▲ このページのトップに戻る
 西郷隆盛屋敷跡
 〜西郷隆盛の東京での住処〜
  関連人物:西郷隆盛
所在地:中央区日本橋人形町1−1

西郷隆盛が明治維新により明治政府の参議に就任した際、東京での生活拠点としての屋敷跡。
明治四年に筆頭参議となり、地租改正や徴兵制度の重要政策に関わるも、明治6年に征韓論で下野するとともに、この屋敷より鹿児島へ戻った。
chuouku5  chuouku6 
maps_engine
▼ Home東京中央区東京駅  JAL旅プラスなび    ▲ このページのトップに戻る
 東京駅丸の内駅舎復元
 〜鮮やかに再生、赤レンガ駅舎〜
  関連人物:
所在地:東京駅(千代田区)

東京駅の開業は大正3年。
東京大空襲により昭和20年焼失。
昭和22年に一部縮減変更され再建するも昭和24年に失火。
昭和29年に再々建
平成24年。建設当初の復原工事完成。

44 45 46
47
48 49 50
 |土佐藩中屋敷跡伝馬町牢屋敷跡千葉定吉道場跡西郷隆盛屋敷跡東京駅
東京幕末維新史跡地図
東京にある幕末維新の現場を歩く
 東 京 皇居皇居内堀日本橋・中央区・日比谷紀尾井町霞ヶ関麻布
赤坂虎ノ門芝公園新橋神保町九段下築地両国江東区
 渋 谷  南青山六本木・千駄ヶ谷・渋谷代官山目黒世田谷大田区
 品 川  品川三田お台場青物横丁東大井西大井
 上 野  上野上野桜木下谷浅草本郷春日南千住北千住綾瀬
 池 袋  護国寺東池袋巣鴨板橋高島平
 多 摩 日野高幡不動
   関西⇔東京間が¥5,500〜!
東京にある幕末維新の現場を歩く
Home 幕末維新の現場を歩く migi top
 会津東京関東京都高知山口福岡佐賀長崎熊本鹿児島
jinbutu nepyou
 
 Since2009
 Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved
inserted by FC2 system