幕末維新の現場を歩く <No.01 東京>
|
||
幕末維新の現場を歩く>東京>日比谷 | ||
日比谷の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|長州藩上屋敷跡|土佐藩上屋敷跡| |
▼ Home>東京>日比谷>長州藩上屋敷跡▼ | ||
長州藩上屋敷跡(日比谷公園) | ||
〜取り壊された反幕府派の上屋敷〜 | ||
関連人物:長州藩 | ||
所在地:東京都千代田区日比谷公園1−1 | ||
京都での長州藩尊攘派による京都御所への発砲事件(禁門の変)により、長州藩は逆賊とされ、江戸の上屋敷も解体された。 現在の日比谷公園北側あたり。 |
||
|
![]() |
▼ Home>東京>日比谷>土佐藩藩上屋敷跡▼ | ▲このページのトップに戻る | |
土佐藩上屋敷跡 | ||
〜坂本龍馬、初めての江戸での生活地〜 | ||
関連人物:土佐藩・坂本龍馬 | ||
所在地:東京都千代田区丸の内3−5 | ||
坂本龍馬が初めて江戸へ剣術修行でやってきたとき、過ごした長屋がこのあたりの土佐藩上屋敷にあった。 現在は、東京国際フォーラムが建っている。 関西⇔東京間が¥5,500〜! |