幕末維新の現場を歩く <No.02 京都>
京都御苑(御所北側) 

幕末維新の現場を歩く京都京都御苑(御所北側)
 
京都御苑(御所北側)の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking 
 |猿が辻の変和宮生誕地学習院跡
▼ Home京都京都御苑(御所北側)>猿が辻の変▼  ▲このページのトップに戻る
「猿が辻の変」事件跡
 〜攘夷派公家、姉小路公知暗殺事件跡〜
  関連人物:姉小路公知
所在地:京都府京都市上京区京都御苑15

猿が辻は京都御所の鬼門(北東)にあたる。淡い色の築地塀が一直線に建てられている中、この北東の角は複雑に内側に折られ、角を無くした構造となっている。
1863年5月20日、攘夷派公家、姉小路公知(あねのこうじ きんとも)がこのあたりで、斬り殺された。(猿が辻の変)
16  17 
18   19
maps_engine
▼ Home京都京都御苑(御所北側)>和宮生誕地▼   ▲このページのトップに戻る
皇女和宮生誕地跡
 〜公武合体政策により降嫁した和宮の生家跡地〜
  関連人物:和宮
所在地:京都府京都市上京区京都御苑15

仁孝天皇の第8皇女として生まれた和宮の生誕地。
弱体化した幕府を立ち直し、朝廷と幕府の結束力を高めるため、孝明天皇の妹、和宮は、14代将軍家茂へ降嫁させられた。(和宮降嫁)
しかし、孝明天皇の崩御を機にこの公武合体政策は意をなくす。
21  22 
 
▼ Home京都京都御苑(御所北側)>学習院跡▼   ▲このページのトップに戻る
学習院跡
 〜公家の学問所跡〜
  関連人物:
所在地:京都府京都市上京区京都御苑15

1847年に公家や役人の教育機関として設立された学問所。
幕末期は尊皇攘夷派志士達と公家の意見交換の場となり、これにより朝廷は攘夷思想を深めていく。
また跡地を記す記念碑のそばに松の倒木の幹に根付く桜「松桜」が有名である。

▼倒れた松の木の幹に桜「松桜」

23  24 
 |猿が辻の変和宮生誕地学習院跡
京都幕末維新史跡地図 
 京都にある幕末維新の現場を歩く
 洛中 京都御所|京都御苑(御所北側)|京都御苑(今出川通)京都御苑(烏丸通)| 
  京都御苑 (丸太町通)京都御苑(御所南側)烏丸今出川寺町通河原町丸太町河原町御池
  三条通河原町通木屋町通西木屋町通先斗町二条城下立売通西本願寺東本願寺
  東 寺壬 生島 原
 洛西 花 園| 
 洛東 祇 園東 山京都霊山東山七条岡崎道黒谷町若王子町
 洛南 桃 山鳥 羽伏 見藤 森| 
 洛北 岩 倉| 
Home 幕末維新の現場を歩く  migi top
会津東京関東・京都・高知山口福岡佐賀長崎熊本鹿児島  
jinbutu nenpyou
 
 Since2009
 Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved
inserted by FC2 system