幕末維新の現場を歩く <No.10 萩>
堀内(萩市)
幕末維新の現場を歩く山口堀内
堀内(萩市)の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking 
 堀内(萩市)にある幕末維新の現場を歩く
萩城跡旧厚狭毛利家萩屋敷長屋北の総門毛利輝元墓所旧明倫館跡堀内鍵曲
▼ Home山口堀内萩城跡
萩城跡
 〜毛利輝元が指月山麓に築城した城跡〜
  関連人物:毛利家・長州藩
所在地:山口萩市堀内500

長州藩初代藩主、毛利輝元によって、1604年築城。
これは、関ヶ原の合戦で敗軍となり、西軍の総大将、毛利輝元をこの地に移封する形となった。
指月山麓に築城された萩城は、1863年第13代藩主藩主、毛利敬親により藩庁を山口市に移すまでの江戸時代、長州藩の拠点としての役目を負った。
明治7年には廃城令により天守閣などの建物は全て解体され、現在では石垣、堀が残存し公園として整備されている。
11
12 13
14 15
16 17
18 19
20
▼ Home山口堀内旧厚狭毛利家萩屋敷長屋  ▲このページのトップに戻る
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
 〜長さ51mの現存する長屋〜
  関連人物:毛利家・長州藩
所在地:山口萩市堀内85−2

萩城跡大手門の前にある厚狭毛利家(長州藩主毛利氏の一門)の屋敷跡。
屋敷は取り壊され、長さ約51mの長屋が現存する。
 
21  22 
▼ Home山口堀内北の総門   ▲このページのトップに戻る
北の総門
 〜復元された日本最大級の高麗門〜
  関連人物:毛利家・長州藩
所在地:山口萩市堀内369

北の総門は三の丸(堀内地区)に入る総門。
記念事業で高さ7mの日本最大級の高麗門を復元。
土塀も漆喰仕上げ立派な門である。
23 24
25 26
▼ Home山口堀内天樹院墓所   ▲このページのトップに戻る
天樹院墓所
 〜長州藩祖、毛利輝元の墓所〜
  関連人物:毛利家・毛利輝元
所在地:山口萩市127−9

毛利輝元は、初代毛利家藩主である。
1600年の関が原の戦いで、家康率いる東軍と、三成率いる西軍の総大将に任命された。
しかし、毛利軍は出陣することなく西軍が敗れたため、毛利輝元は所領は大厳封されたものの改易はなかった。
その後、萩城を築き居城した。
29  30 
31   32
33 34 
▼ Home山口堀内旧明倫館跡   ▲このページのトップに戻る
旧明倫館跡
 〜移設前の藩校跡〜
  関連人物:長州藩・吉田松陰
所在地:山口県萩市堀内158

5代藩主、毛利吉元が創設した藩校「明倫館」の跡地。
ここは初代の藩校跡地で、1849年に移設、拡張した。
ここで、当時11歳の吉田松陰が、13代藩主毛利敬親へ講義をしたと云われている。
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
36  37 
38  39 
▼ Home山口堀内堀内鍵曲   ▲このページのトップに戻る
堀内鍵曲
 〜萩城下町の昔ながらの風情を残す町なみ〜
  関連人物:
所在地:山口県萩市堀内96

城下町において、敵の侵入を防ぐために設けられたジグザグな通路。
土塀、白塀、石塀で囲まれ見通しが悪く、片手に地図があっても迷子になる。
また石塀の中の敷地にはみかん畑が多い。
 40 41
42 43
44 45
46  47 
萩城跡旧厚狭毛利家萩屋敷長屋北の総門毛利輝元墓所旧明倫館跡堀内鍵曲| 
萩幕末維新史跡地図
萩にある幕末維新の現場を歩く
堀 内・城下町古萩町土 原江 向川 島平安古椿 東
松陰神社維新ロード護国山 椿 萩のまち下関市山口市
Home 幕末維新の現場を歩く  migi top
会津東京関東京都高知山口福岡佐賀長崎熊本鹿児島
jinbutu nenpyou
 
 Since2009
 Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved
inserted by FC2 system