幕末維新の現場を歩く <No.10 萩>
松陰神社(萩市)
幕末維新の現場を歩く山口松陰神社(萩市)
松陰神社(萩市)の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking 
 松陰神社(萩市)にある幕末維新の現場を歩く
松陰神社松下村塾吉田松陰幽因の地
▼ Home山口松陰神社松陰神社
松陰神社
 〜吉田松陰を祀る神社〜
  関連人物:吉田松陰
所在地:山口県萩市椿東1537

吉田松陰の殉職後、松下村塾出身者が中心となって、吉田松陰を祀ったのがこの神社の前身。
以後、伊藤博文らが中心となって神社として創建された。
11  12 
13  14 
▼ Home山口松陰神社松下村塾   ▲このページのトップに戻る
松下村塾
 〜明治新政府の要職人材を輩出した吉田松陰の私塾〜
  関連人物:吉田松陰・高杉晋作・伊藤博文・久坂玄瑞
所在地:山口県萩市椿東1537

吉田松陰は3代目の松下村塾の塾頭。
当時、武士の身分のみ学べた藩校明倫館に対して、松下村塾は身分を問わず学ぶことができた。
門下生には、久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、前原一誠ら明治新政府の要職に就いた人材を輩出した。
16   17
18  19 
20   21
▼  Home山口松陰神社吉田松陰幽囚の地  ▲このページのトップに戻る
吉田松陰幽囚の地
 〜吉田松陰が謹慎していた地〜
  関連人物:吉田松陰
所在地:山口県萩市椿東2434

ペリーが日米和親条約締結のため再来航した際、吉田松陰は伊豆下田沖に停泊中の艦船で密航を企てるも失敗。
密航の罪で野山獄へ投獄されたあと、この地で謹慎していた。
ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】
22  23 
24  25 
26   27
28  29 
松蔭神社松下村塾吉田松陰幽因の地
萩幕末維新史跡地図
萩にある幕末維新の現場を歩く
堀 内城下町古萩町土 原江 向川 島平安古椿 東
松陰神社・維新ロード護国山 椿 萩のまち下関市山口市
Home 幕末維新の現場を歩く  migi top
会津東京関東京都高知山口福岡佐賀長崎熊本鹿児島
jinbutu nenpyou
 
 Since2009
 Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved
inserted by FC2 system