幕末維新の現場を歩く <No.11 熊本>
|
||
幕末維新の現場を歩く>熊本>植木町 | ||
植木の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|乃木秀典連隊旗略奪事件跡(千本桜)|植木天満宮| |
▼ Home>熊本>植木町>乃木秀典連隊旗略奪事件跡▼ | ||
〜薩軍により連隊旗が奪われ、乃木秀典が恥辱を受けた向坂の戦い〜 | ||
関連人物:乃木秀典 |
powered by egmap.jp |
|
所在地:熊本県 | ||
植木町、向坂の戦いでは、乃木秀典率いる小倉十四連隊が、薩軍とこのあたりで衝突した。 しかし、連隊旗を持っていた河原林少佐が戦死し、連隊旗を薩軍に略奪され、乃木連隊は敗走することとなった。 この事件は、日本屈指の軍人、乃木秀典にとって人生の中でも最も恥辱を受けた出来事でした。 現在では、千本桜と事件記念碑が建立されています。 |
|
|
|
|
▼ Home>熊本>植木町>植木天満宮(向坂の戦跡)▼ | ||
〜乃木率いる官軍と薩軍が衝突した向坂の戦い〜 | ||
関連人物:乃木秀典 |
powered by egmap.jp |
|
所在地:熊本県熊本市北区小糸山町745 | ||
かつての豊前街道沿いに建つ植木天満宮。 このあたりで両軍が出会い、向坂の戦いが繰り広げられた。 乃木秀典率いる官軍は、この向坂の戦いで連隊旗を奪われ、後退せざるをえなかった。 この向坂の戦いでの失態は、乃木にとって一生忘れることのできない恥辱となった。 国道3号、植木町松原交差点より裏路地に入ったところに、植木天満宮はあります。 |
|
|乃木秀典連隊旗略奪事件跡(千本桜)|植木天満宮| |
熊本幕末維新史跡地図 | ||||||||||||||||||||
|
熊本にある幕末維新の現場を歩く |
|熊本城|熊本城公園|熊本市中央区|水前寺公園|熊本市東区|玉名市|玉東町|植木町| |
|田原坂|田原坂公園|川尻町|八代市|人吉市|南阿蘇村|阿蘇・ミルクロード|熊本観光| |
Home 幕末維新の現場を歩く | ![]() |
![]() |
|
会津・東京・関東・京都・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島 |
Since2009 |
Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved |