幕末維新の現場を歩く <No.11 熊本>
|
||
幕末維新の現場を歩く>熊本>玉名市 | ||
玉名市の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|高瀬の戦跡|繁根木八幡宮| |
▼ Home>熊本>玉名市>高瀬の戦跡▼ | ||
〜西郷隆盛の末弟戦士の地〜 | ||
関連人物:西郷小兵衛 |
powered by egmap.jp |
|
所在地:熊本県玉名市永徳寺平 | ||
向坂、木葉での戦の後、この玉名市高瀬で両軍は激突します。 そこで薩軍一番大隊一番小隊長で、西郷隆盛の末弟、西郷小兵衛が被弾して、この地で戦死しました。 翔ぶが如く |
|
なお、高瀬の戦跡近くには、1832年に仮説された空き丸眼鏡橋が、復元されている。これは、菊池川に合流する運河に架けられたもので、水流量を調整でいる水門機能も付いた珍しいものです。 |
▼ Home>熊本>玉名市>繁根木八幡宮▼ | ▲このページのトップに戻る | |
〜高瀬の戦い、官軍本営跡〜 | ||
関連人物: |
powered by egmap.jp |
|
所在地:熊本県玉名市繁根木188 | ||
西南の役、高瀬の戦いでは、官軍がこの繁根木八幡宮に本陣を置いていました。 |
熊本にある幕末維新の現場を歩く |
|熊本城|熊本城公園|熊本市中央区|水前寺公園|熊本市東区|玉名市|玉東町|植木町| |
|田原坂|田原坂公園|川尻町|八代市|人吉市|南阿蘇村|阿蘇・ミルクロード|熊本観光| |
Home 幕末維新の現場を歩く | ![]() |
![]() |
|
会津・東京・関東・京都・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島 |
Since2009 |
Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved |