幕末維新の現場を歩く <No.11 熊本>
|
||
幕末維新の現場を歩く>熊本>水前寺公園 | ||
水前寺公園の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|熊本洋学校教師館| |
▼ Home>熊本>水前寺公園>熊本洋学校教師館▼ | ||
〜洋学校教師ジェームスの邸宅 | ||
関連人物:ジェームス(アメリカ) |
powered by egmap.jp |
|
所在地:熊本県熊本市中央区水前寺公園22−16 | ||
明治9年に完成したアメリカ、コロニアル様式。 熊本洋学校の教師として迎入れたジェームスの熊本での邸宅。 ジェームスはアメリカ、オハイオ州出身の元軍人で、熊本で、キリスト教をはじめ、西洋文化を青少年たちに教えていた。 また、熊本の近代化にも着手し、特に当時の栄養価の低い食文化に、牛肉やアメリカ産野菜を取り入れ、農業、畜産業の近代化にも貢献した。 |
熊本にある幕末維新の現場を歩く |
|熊本城|熊本城公園|熊本市中央区|水前寺公園|熊本市東区|玉名市|玉東町|植木町| |
|田原坂|田原坂公園|川尻町|八代市|人吉市|南阿蘇村|阿蘇・ミルクロード|熊本観光| |
Home 幕末維新の現場を歩く | ![]() |
![]() |
|
会津・東京・関東・京都・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島 |
Since2009 |
Copyright(C) 幕末維新の現場を歩く All Rights Reserved |