幕末維新の現場を歩く <No.07 鹿児島>
|
||
幕末維新の現場を歩く>鹿児島>塩浸温泉 | ||
塩浸温泉の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|塩浸温泉|犬飼滝| |
▼Home>鹿児島>塩浸温泉>塩浸温泉▼ | ||
塩浸温泉 | ||
〜坂本龍馬が治湯療養した温泉〜 | ||
関連人物:坂本龍馬・坂本龍子 | ||
所在地: 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田3606 | ||
寺田屋での負傷の療養の坂本龍馬、お龍夫妻は薩摩を訪れた中、この塩浸温泉に最も長く滞在した。 切り傷に効能のあると云われている温泉。 |
||
|
||
![]() |
▼Home>鹿児島>塩浸温泉>犬飼滝▼ | ▲このページのトップに戻る | |
犬飼滝 | ||
〜落差36mの名瀑〜 | ||
関連人物:坂本龍馬・坂本龍子 | ||
所在地: 鹿児島県霧島市牧園町下中津川 | ||
落差36mの中津川にある滝。坂本龍馬、お龍夫妻もここを訪れたことが、姉乙女へ宛てた手紙に示されている。 滝壺までの遊歩道が整備されており、駐車場から約300m。徒歩約15分。また道路沿いには展望台もある。 |
||
|
||
|
|塩浸温泉|犬飼滝| |
鹿児島幕末維新史跡地図 |
|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
||||
|
|
|
|