幕末維新の現場を歩く <No.07 鹿児島>
|
||
幕末維新の現場を歩く>鹿児島>大竜町(鹿児島市) | ||
大竜町(鹿児島市)の幕末史跡、ゆかりの地を散策Walking | ||
|西郷隆盛墓所|篤姫生誕地| |
▼Home>鹿児島>大竜町>西郷隆盛墓所▼ | ||
西郷隆盛墓所(南洲墓地) | ||
〜薩摩藩士らが眠る〜 | ||
関連人物:西郷隆盛・薩摩藩 | ||
所在地: 鹿児島市上竜尾町2−1 | ||
西郷隆盛をはじめ、別府景長、村田新八、桐野利秋ら西南戦争で戦死した薩摩士族約2000命が眠る墓地 南洲神社は西郷隆盛を祀る。 |
||
▲西郷隆盛の墓 |
▲別府景長の墓 | ▲桐野利秋(中村半次郎)の墓 | ▲村田新八の墓 |
▼Home>鹿児島>大竜町>篤姫生誕地▼ | ▲このページのトップに戻る | |
篤姫生誕地 | ||
〜今泉島津家屋敷跡〜 | ||
関連人物:天璋院篤姫 | ||
所在地: 鹿児島市大竜町9−26 | ||
南洲公園入口バス停前の石塀あたりが、旧今和泉島津家屋敷跡で天璋院篤姫の生まれた地。今現在は個人宅。今和泉島津家の島津忠剛の娘として1835年にここで生まれた。幼名は一子(かずこ)。 その後、島津斉彬の実子として鶴丸城に迎え入れ、1856年13代将軍家定の御台所となる |
||
![]() |
||
|西郷隆盛墓所|篤姫生誕地| |
鹿児島幕末維新史跡地図 |
|
|
|
|
|
|||||
|
|
|
|
|